SSブログ

フロントミッションオンライン:スクウェアエニックスのオンラインゲームの足を引っ張る [ゲーム感想]

http://www.i-mezzo.net/report/2006smeeting/によると、
>オンラインゲームは非常に好調に推移をしていて、安定した業績が上がっている。ただし、FF11以外については収益につながっていない。

と、フロントミッションオンラインとダージュオブケルベロスをバッサリ一刀両断。

ダージュオブケルベロスは9月でサービス終了。POLから撤退する。
一方、赤字を垂れ流し続けるフロントミッションオンライン。このまま続ける必要があるのだろうか?
現時点で、昼間は全くゲーム(PvP)にならない状態のようだ。
オンラインゲームのピークタイムとされる22時〜25時でも、400人以下のごく少数の一部の人がログインしている模様。
もはや回復の見込みは無い、即刻サービスを終了するべきだ。

>また、FF11のようなかっちりとしたMMORPGではなく、もっと軽いカジュアルなオンラインゲームについての研究も行っている。
とあるが、疾走ヤンキー魂。をサービス終了に追い込んでおいて、この発言は会社のトップとして痛々しい。

シリーズ物しか売れない会社はジリ貧になり、消えていく。
ヴァルキリープロファイルを出した時点で、その兆しが見えてきたと言える。
新規タイトルとして出した、疾走ヤンキー魂。や、ジャンクメタルを維持できなかった経営手腕は、いずれ自らを辞任へと追い込むものとなるはずだ、


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(1) 
共通テーマ:ゲーム

殺人エレベーター【シンドラーエレベーター株式会社】 [ニュース]

死亡事故と同じ会社のエレベーター、トラブル多発
http://www.asahi.com/national/update/0606/TKY200606050530.html

ヤバいですね。
この会社のエレベーター。
たった10カ月で14件も事故が起きているこの事。
実際に人が殺されてしまった状況は
http://www.nishinippon.co.jp/nnp/national/20060604/20060604_024.shtml
「12階でエレベーターを降りようとすると、突然扉が開いたまま上昇。床と出入り口の天井に挟まれた。」
怖過ぎます。完全にスプラッター映画の世界ですね。

こういう殺人エレベーターに殺されない為にも、マンションや会社のエレベータのメーカー・製造元を調べた方が良さそうです。
乗る人に取っては毎日のものですから、不要なリスクは背負いたくないと思います。

http://www.takenaka-doboku.co.jp/news/news_20030626.html
既存共同住宅向け階段室型エレベーター「ネクストタワー」がBL認定取得
このネクストタワーは、<<シンドラーエレベータ株式会社>>との共同開発商品です。

この認定も取り消さないと行けないですね。

http://www.pressnet.tv/log/view/6759
シンドラー、日本での事業を拡大

拡大しないでくださいw


nice!(1)  コメント(2)  トラックバック(2) 
共通テーマ:ニュース

違反企業:マクドナルド、未払い給料37億! [ニュース]

2005年10月の朝日新聞で、未払い賃金のべ10万人超、22億円以上とされていたマクドナルドだが、最終的には37億円にも上った。
労働基準法(賃金の全額払いの原則)に違反していると、指摘を受けていた。
さらにマクドナルドは、労基法の適用外として、残業のかからない『店長』が過労の温床となり、使い捨てられているということ。

やりたい放題とは、まさにこの事。

日本マクドナルドホールディングス(HD)は1日、アルバイトの勤務時間と社員の時間外勤務について、これまで30分未満の部分を切り捨てて計算し、その分の賃金を支払っていなかったと発表した。

というが、こんな事は通常の企業なら絶対にやらない。重ねて言うが 絶対 にやらない。
トータルで働いた時間に対し端数を切り捨てるというのが、一般企業の常識。
なぜこういうことが起きたのかというと、マクドナルドでアルバイトをするような人たちは、あまり頭が良くない。
それゆえマクドナルドの怠慢や違法性に気づかない。

日本はもう少し、お金に関する勉強をさせるべきではないだろうか。
そして、働いてる子たちもアルバイトだからといって、割り切るんじゃなくて、身になる仕事をしてほしい。


nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(1) 
共通テーマ:ニュース

携帯:ウィルコム、数時間でメールシステムの増強! [ニュース]

2月6日からメールを受信しにくい状態になっていた、ウィルコムだが、わずか1日でシステムの増強をするという、荒技をやってのけた。

メールを受信しにくくなったのは、2月6日の午後20時頃から
TEL METHODビジー率モニタ
http://www.telmethod.com/busy/060206.html
この後、7日、8日とメールの受信が遅延していたが、9日の午後、障害の原因不明のままシステムの増強を決断。
これにより、一気にメールの遅延が解消された。
しかし、システムの増強をするという事は、日々の設備コストを大きく上げてしまうので、なかなか踏み切れない。
そこをギリギリまで原因の追及に当たり、メールを削除する事無くユーザーに届け、最後の手段としてシステムの増強に踏み切った。
この姿勢に、大きな拍手を送りたい。

ウィルコムは、値段据置で通信速度を高速化(256kbps →408kbps)するなど、ユーザーの立場に立った戦略で、着実にユーザー数を増やしている。
今年の1月には過去最高の加入者数3,731,200を記録しており、今後もこの記録は更新していきそうだ。
また、加入者に関係ないところで、急な出張、旅行などに使える「AIR-EDGEレンタルサービス」も、好評で現在すべて貸し出し済みとなっている。
親会社であったKDDIから独り立ちして、柵から放たれた獅子はどのようなサービスを提供してくれるか、今後も楽しみだ。

ウィルコムのメール遅延、解消へ
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0602/09/news091.html


これが噂の NintendoDS Lite !? [ニュース]

なにやら、各方面で NintendoDS Lite の画像が出回ってます。
Nintendo DS Lite : premières photos
http://www.jeux-france.com/news14424_nintendo-ds-lite-premieres-photos.html

発売が待ち遠しいですね。


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:ゲーム

ヤマハ発動機 軍事技術違法輸出問題:「いい加減さが群を抜いている」と経済産業省がヤマハ発動機に激怒!! [ニュース]

読売社説
http://www.yomiuri.co.jp/editorial/news/20060207ig90.htm

ヤマハ発動機ヘリ輸出未遂、社員立件へ
http://www.asahi.com/national/update/0206/TKY200602060291.html
そのなかで
『経産省幹部は「報告と全く違う。いい加減さが群を抜いている」と憤る。警察も「違法性の認識がないはずはない」とみている。』
と、ヤマハ発動機の企業としてのいい加減さ、犯罪性の高さが書かれています。

違法性に触れず ヤマハ発社長
http://www.shizushin.com/local_social/20060208000000000024.htm

別に社長が辞めれば良いという問題じゃなくて、ヤマハ発動機そのものの存在意義さえ疑問。
2005年に過去最高の売り上げを出した背景には、こういった違法な輸出による利益が大きかったのではないか?
特に、中国軍はハイテク兵器の導入に積極的だという報告もある。

『軍民協力』は当たり前 中国の軍事産業とは
http://www.tokyo-np.co.jp/00/tokuho/20060206/mng_____tokuho__000.shtml


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(2) 
共通テーマ:ニュース

ロストマジックレビュー追記:ブラック&ホワイトのジェスチャーシステムとは? [ゲーム感想]

1つ前に書いたロストマジックレビューで出てきた、「ブラック&ホワイト」とはどんなものか?
こういう疑問を持った人も多いと思う。
現にトラックバック先でも、その事にふれられているが、
決してオマケなどではなく、ブラック&ホワイトのUIの中核部分である。
このおかげで乱雑なコントロールパネルがなくなり、ゲームに集中でき、かつテンポを損なわない操作が出来る。

では、実際どこの部分が似ているのか?
その部分について書いてみたいと思う。でも、短いよー。

問題となっているのは「ジェスチャーシステム」
これはおそらくブラック&ホワイトの特徴的なシステムの一つだろう。
この部分に関して、プロが書いた文章があるのでそちらを引用させてもらう。

以下引用
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20020207/bw.htm
●手書き入力対応のコマンド入力システム
そして、天変地異/奇跡(以下、ミラクルと表現)コマンドをマウスの手書き入力によって発動できる「ジェスチャーシステム」を採用しているのもB&Wの特徴だ。これまでの多くのゲームは、画面上に配置されたコントロールパネルやボタンを操作することで、各種コマンドを実行していたが、B&Wでは各コマンドに関連づけられた簡単な一筆書き模様を画面上に描くことで、直接的に発動できるシステムを採用している。

 これにより、操作パネルがゲーム画面を占有せず、ゲームビジュアルを画面一杯に表示できるという利点と、階層メニュー等をまさぐることなく直観的に希望のコマンドが発動できるというメリットを両立している。

スクリーンショット
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20020207/bwcre07.htm
以上引用

ということだ。
つまり、ロストマジックで特徴とされていた一筆書きを画面上に書くという、魔法の発動の仕方と、全く同じ物がすでにシステムとして確立し、5年前に製品として売られていた事になる。

Pインタビューでも、全くその事にふれられていない。(http://www.nintendo-inside.jp/interview/lostmagic.html
せめて、「魔法陣を書くというアイデアは、ブラック&ホワイトにインスパイアされた」とでも書くべきではないだろうか?
海外でも発売が予定されているようだが、ここは突っ込まれるはずだ。
http://www.nintendo-inside.jp/news/178/17807.html


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(1) 
共通テーマ:ゲーム

DS:ロストマジックやってみました [ゲーム感想]

タイトーから出ている、Nintendo DS 用 RTS(リアルタイムストラテジー)「ロストマジック」買いました。

第一印象は、馬鹿には難しい。
このゲーム、勝つためには、戦略が必要です。
特にDS=お手軽という印象の人は、難しく感じるかもしれません。
絶対勝てない事はないので、いろんな戦略を試しているうちにクリアできると言った感じです。

昨今のゲームによくある、ゆとり教育で増えてきた、ぬるげーのように力押しのゴリ押しでは、すぐ全滅します。
そう、たいがいちょっと強い気に入ったキャラクタを育てていけば、ほぼオールマイティにゴリ押しで行けるのが昨今のゲームです。
しかし、ロストマジックは違います。
しょっぱなから全滅上等です。これ、子供向け?と疑ってしまうほどです。

ロスト マジック(魔法)と書いてある事からも分かるように、主人公が得意なのは魔法です。
そして、魔法しか出来ません。この魔法ですが、火/水/風/地/光/闇と言った6つの属性があります。
この属性は、、それぞれ打ち消し合います。つまり、火は水に強いが、水も火に強い。火←→水な感じです。
何となく、じゃんけんの様にするのが普通な気がしますが、そういうルールです。
ちなみに、マジック=魔法と、マジック=油性マジックなどとかけた親父ギャグだと思いますが、魔法を発動するときはタッチパネルで、まさにマジックで魔法を書くようにルーンと呼ばれる字を書きます。

主人公は魔法しか使えないひょろっとした軟弱君です、そこで、敵モンスターを魔法で拉致洗脳し鉄砲玉にします。
そして、モンスターには魔法のように属性があります。(無属性もある)

ストーリー的には、なんか、悪者になった賢者みたいなのを倒すんですが、それぞれ魔法と同じ属性を持っています。こいつらが、なんか強いです。
火の悪賢者を倒すときに、水を持っていけばいいと安易に考えがちですが、このゲームはお互い打ち消し合うので、水属性だと瞬殺です。納得いきませんが、悪賢者と同じ属性の火属性のモンスターを連れていって、主人公のみ水を使うというのが基本的な戦略です。あとは、この繰り返しです。

ゲームの概要が分かったところで、システムとか操作性について気になった事を書いてみます。

ルーンを書くというのは、、
あの神ゲームデザイナー「ピーター・モリニュー」のゲーム、ブラック&ホワイトの完全なパクリです。この辺はやってもらえれば分かりますが、全く同じです。いいの? あれは、マウスだけどさー。
(おそらくこのゲーム、海外では売らない・売っては駄目だと思います)
違いはうまく書けると、効果が上がる/2重・3重に書ける、事ぐらいです。

バトルはイベント+ランダムエンカウントですが、バトルシーンへの推移が遅いです。遅いというより、かなり遅いです。
そして、戦闘中ですが結構処理落ちと言いますか、スローになる事があります。マップにキャラクタが沢山いると、処理して重い感じ。

自分含めて(モンスター×3)×3で最大10キャラクタを動かせますが、選択がタッチペンによるタッチと、ドラッグのみという驚きの仕様です。せめて部隊単位で、一発で選択できるようにしてもらいたいものです。

AIが馬鹿です。本当に馬鹿です。障害物は避けません。こっちの命令より敵への攻撃を優先します。
はっきり言って馬鹿です。なので、部隊を分けて別行動をさせる事が、ほとんど出来ません。

町の人を守るマップがあるのですが、町の人は自殺志願者か?というくらい馬鹿です。

と、いろいろありますが、おおむね良いんじゃないでしょうか?2,500円くらいなら。
UI・処理関係・難易度が調整されていれば、文句無くおすすめゲームでした。


nice!(0)  コメント(4)  トラックバック(3) 
共通テーマ:ゲーム

PSPとNintendoDS。ブログでの人気度の違い。(そーとう差が出てます) [コラム]

kizasi(http://kizasi.jp/)というブログで話題になったキーワードを24時間・1週間・1ヶ月とランキングしているサービスがある。
ここが運営するもっと新しくて面白いもの「ブログクチコミサーチ(http://biz.kizasi.jp/)」。
キーワードを検索して話題度や、どういった事を書かれているかを見る事が出来る。

そこで、早速やってみた。

キーワードはPSPとDS。

結果は、、、

一目瞭然ですね。
3倍以上もしくは20倍以上の差が出てます。

ブログ→口コミ→一般層
すでに、この流れは侮れないようなので、今後もPSPは苦戦を強いられそうです。


nice!(0)  コメント(2)  トラックバック(1) 
共通テーマ:ゲーム

ヤマハ発動機不正輸出、中国軍系企業にも! [ニュース]

さっさと関係者逮捕、ヤマハ発動機を業務停止処分にしてください。
軍事転用できる無人ヘリコプターを、中国に輸出していたなんて言語道断。
自らの利益のために、国民を危険にさらす。

日本の企業がやる事か?

以下、asahi.comより

最高性能モデルの無人ヘリを中国人民解放軍が運営する企業に不正輸出していたことが28日、警察当局の調べで分かった。ヤマハ発動機が別の中国企業から年間数千万円のリベートを受け取っていたことも新たに判明。警察当局は、軍事転用されることが分かった上で輸出していたとみて、外国為替法違反(無許可輸出)容疑での立件を視野に詰めの捜査を進めている

ヤマハ発動機のヘリ不正輸出、中国軍系企業にも
http://www.asahi.com/national/update/0129/TKY200601280318.html


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(1) 
共通テーマ:ニュース

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。